ひとりで東京歴史めぐり
ホーム
皇居エリア
皇居東御苑エリア
皇居外苑エリア
日本橋エリア
東京駅・銀座エリア
CLOSE
HOME
サイトマップ
サイトマップ
皇居エリア
皇居一般参観-当日受付で皇居内を歩いて参観
皇居二重橋等のライトアップ-暗がりに浮かび上がる旧江戸城の遺構
皇居乾通り一般公開[2024年秋季]-アクセス・公開情報
皇居乾通り一般公開[2024年春季]-アクセス・公開情報
皇居二重橋-「皇居の外」と「皇居の中」の2つの楽しみ方
皇居東御苑エリア
皇居東御苑の「アクセス・公開情報」
皇居東御苑-皇居附属庭園の散策(江戸城跡)/アクセス・公開情報
皇居東御苑-二の丸地区の静かな紅葉[2024年]
大嘗宮一般参観-皇居東御苑で18日間の一般公開
皇居東御苑-庭園を彩るツツジ[2024年開花状況]
皇居東御苑-江戸城本丸跡で見る桜[2024年開花状況]
皇居東御苑-旧江戸城の「梅林坂」を彩る梅[2024年開花状況]
皇居東御苑の休憩所
富士見櫓-江戸城天守の役割を果たす
富士見多門-内部を一般公開中
皇居外苑エリア
皇居外苑-江戸初期までは海だった(和田倉噴水公園)
皇居外苑-桜田門から和田倉門跡までの散策(皇居前広場)
皇居外苑-半蔵門から桜田門までの散策(桜田濠)
千鳥ヶ淵-飲料水確保のために造られた貯水池
日本橋エリア
日本橋エリアの散策(JR東京駅日本橋口→日本橋交差点)
一石橋-八つの橋が見渡せた江戸の名所の一つ
日本橋-はじまりは徳川家康の時代に架けられた木造の橋
日本橋魚河岸跡-江戸時代初期から関東大震災まで日本橋にあった魚市場
金座跡地の「日本銀行」と本物の小判を見学できる「貨幣博物館」
東京駅・銀座エリア
道三堀跡-丸の内から大手町のオフィス街に眠る運河
八重洲-地名の由来となった「ヤン・ヨーステン」
江戸の銀座跡-ここが銀座発祥の地
京橋跡-日本橋から東海道を通って京都へ向かう最初の橋
南町奉行所跡-名奉行「大岡忠相」が務めていたところ
霞が関跡-ここに関所が置かれていたという説
北町奉行所跡-庶民の暮らしを守った名奉行「遠山の金さん」
国指定史跡「常盤橋門跡」と新1万円札の「渋沢栄一」像