皇居乾通り一般公開(秋季)が中止となりました。
宮内庁からの発表(令和2年11月9日)
令和2年秋季皇居乾通り一般公開の取りやめについて
標記のことについて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、本年の秋季皇居乾通り一般公開は、実施を取りやめます。
引用:宮内庁ホームページ
◆ ◆ ◆
以下は昨年の「秋季皇居乾通り一般公開」
11月30日(土)から始まった「秋季皇居乾通り一般公開」。これは、旧江戸城の遺構を背景に、他では観られない、皇居ならではの紅葉を楽しむもの。事前申請の必要はなく、入場料は無料。今年は「大嘗宮一般参観」も同時開催。歴史と紅葉が織りなす景観を、皇居内の並木道で楽しんでみては。
※「令和元年秋季皇居乾通り一般公開」は12月8日(日)をもって終了となりました
◆ ◆ ◆
秋季皇居乾通り一般公開とは
皇居乾通り一般公開は、平成26年に、上皇陛下の傘寿を記念して、初めて春季と秋季に実施したもので、大変好評であったことにかんがみ、平成27年秋季から、毎年春季の桜の時期と秋季の紅葉の時期に実施しているものです。
引用:宮内庁ホームページ
昨年の紅葉
2019年12月8日(最終日)
一段と鮮やかさが増していた乾通りの紅葉。今日が最終日であることが少し残念。
皇居乾通り一般公開(2019年12月8日撮影)
皇居乾通り一般公開(2019年12月8日撮影)
皇居乾通り一般公開(2019年12月8日撮影)
△ △ △
2019年12月4日
この日も晴天に恵まれ、大勢の人が乾通りを歩く姿が見られた。紅葉は、初日(11月30日)の頃に比べると、赤や黄色に色づく範囲が広がり、鮮やかさを増していた。
皇居乾通り一般公開(2019年12月4日撮影)
皇居乾通り一般公開(2019年12月4日撮影)
皇居乾通り一般公開(2019年12月4日撮影)
△ △ △
2019年11月30日(初日)
11月30日(土)から「皇居乾通り一般公開」が始まった。大勢の人が開門前から並び、開門が早まる程の混雑ぶりだった。
皇居乾通り一般公開(2019年11月30日撮影)
皇居乾通り一般公開(2019年11月30日撮影)
皇居乾通り一般公開(2019年11月30日撮影)
アクセス情報
名称 | 令和元年秋季皇居乾通り一般公開 |
所在地 | 東京都千代田区千代田1-1 |
アクセス(坂下門) | 地下鉄三田線「大手町」駅D2出口から徒歩約15分 地下鉄三田線「日比谷」駅B6出口から徒歩約10分 地下鉄有楽町線「桜田門」駅3番出口から徒歩約15分 |
- 注意事項など詳細は「宮内庁ホームページ」で確認願います