皇居東御苑の「アクセス・公開情報」

ここでは「皇居東御苑」へのアクセス・公開情報を紹介しています。「皇居」とは異なりますのでご注意ください。

アクセス情報

皇居東御苑には、3ヶ所の出入門(大手門平川門北桔橋門)が用意されています。下図は、最寄り駅から各出入門へのアクセス図です。


皇居東御苑へのアクセス図 ▼東京都千代田区千代田1-1

 

◆大手門へのアクセス

 「大手町」駅


各線「大手町」駅C13b出口


大手門へのアクセス図

 徒歩3分

--大手門--

諸大名が登城した江戸城の正門

主にこの門から、将軍への謁見のために諸大名が登城しました。現在は皇居東御苑のメインゲートとして多くの来園者を迎えています。


大手門

アクセス(大手門へは)

  • 各線「大手町」駅C13b出口から徒歩3分
  • JR「東京」駅丸の内北口から徒歩15分

 

◆平川門へのアクセス

 「竹橋」駅


東西線「竹橋」駅1a出口

 徒歩5分

--平川門--

御殿に務めていた奥女中などの通用門

ここには、門限に遅れて城内へ入ることができなかった、三代将軍家光の乳母「春日局」のエピソードが残っています。


平川門

アクセス(平川門へは)

  • 東西線「竹橋」駅1a出口から徒歩5分

 

◆北桔橋門へのアクセス

 「竹橋」駅


東西線「竹橋」駅1a出口

 徒歩6分

--北桔橋門--

跳ね上がる構造の橋が門名の由来

江戸城本丸の北端に位置し、両側の20m以上の高い石垣が特徴です。有事の際には本丸を守るため、手前の橋が跳ね上がる仕掛けになっていましたが、現在は土橋となり仕掛けはありません。


北桔橋門

アクセス(北桔橋門へは)

  • 東西線「竹橋」駅1a出口から徒歩6分


公開情報

公開時間(通常)
季節により公開時間が異なりますのでご注意

  • 3月1日~4月14日
    午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
  • 4月15日~8月末日
    午前9時~午後6時(入園は午後5時30分まで)
  • 9月1日~9月末日
    午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
  • 10月1日~10月末日
    午前9時~午後4時30分(入園は午後4時まで)
  • 11月1日~2月末日
    午前9時~午後4時(入園は午後3時30分まで)

休園日
臨時の休園日にご注意

  • 月曜日、金曜日(ただし、天皇誕生日以外の「国民の祝日等の休日」は公開し、月曜日が休日で公開の場合は火曜日を休園)
  • 臨時休園、公開時間の変更となることがあります
  • 12月28日から翌年1月3日までは休園日です

事前申請
必要なし
※「皇居三の丸尚蔵館」は来館前にオンラインによる事前予約が必要です

入園料
無料

問い合わせ
宮内庁管理部皇居東御苑管理事務所
TEL:03-3213-2050(8時45分~12時/13時~17時※休園日除く)

宮内庁ホームページ「皇居東御苑の公開について」
https://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.html



手荷物検査の実施

各出入門では、入園の際に、皇宮護衛官による「手荷物検査」が行われます。手荷物は駅等のコインロッカーに預けるなど、最小限にしておけば検査はスムーズです。


手荷物検査の様子

皇居東御苑の見どころは、「皇居東御苑-皇居附属庭園の散策(江戸城跡)/アクセス・公開情報」の中で紹介しています。