- 2019/01/30
- 2023/03/07
皇居東御苑-旧江戸城の「梅林坂」を彩る梅(2023年開花状況)
春の訪れと共に彩りを増す梅林坂の梅。ここでは、旧江戸城の遺構を背景にした紅白の梅を楽しむことができます。梅の香りが漂う坂道を歩けば、春の足音が聞こえて来そうです。 見頃時期:例年2月中旬から下旬 事前 […]
春の訪れと共に彩りを増す梅林坂の梅。ここでは、旧江戸城の遺構を背景にした紅白の梅を楽しむことができます。梅の香りが漂う坂道を歩けば、春の足音が聞こえて来そうです。 見頃時期:例年2月中旬から下旬 事前 […]
3ヶ所の休憩所が用意されている皇居東御苑。園内はとても広く、登り坂もあるため、休憩しながらの散策がオススメです。休憩所内の売店では「皇居ならではの記念品」が販売されています。 ◇ ◇ 3 […]
高さ15mの石垣の上に立ち、焼失した天守の代用として使われていた富士見櫓。そこからは、将軍が富士山や両国の花火、品川の海を眺めたといわれています。この櫓は、どの方角から見ても同じような形に見えることか […]
江戸城本丸の防御施設だった富士見多門。強固な防御機能を持ち、かつては本丸の各所に築かれていた多門ですが、本丸地区で現存するのは富士見多門のみ。平成28年11月から内部が一般公開されています。 ◇ &n […]